シチュエーションやプレイヤーがやれることをとことん絞った、超コンパクトなホラーゲームのプレゼン動画を公開しました
“超コンパクトなホラーゲーム” の続きを読む生成AIと連動したゲーム
ChatGPTなど会話型AIと連動したゲームのプレゼン動画を公開しました
https://youtu.be/Dk3DEASeQNY
タイトルは『スクラップ惑星(仮)』
コンセプトは「AIが作り出す『疑似記憶』とのインタラクト」です
《プロローグ》
全宇宙から集められたスクラップが投棄される小さな惑星 この星のたった一人の住人(男)とそのペットである犬型ロボット 彼らは膨大なスクラップ群のなかから使えそうな物を見つけ出し、それを売ることで生計を立てている ある日、宇宙のどこかから1つのメッセージを受信。それには『あるモノの思い出』が綴られていた 彼はこのメッセージの主とコンタクトを取りたく、膨大なスクラップ群の中から『あるモノ』を探し始める
カジュアルとナラティブ
サラリーマンを辞めて独立した当時、オリジナルゲーム企画を開発会社に買ってもらうことで生計を立てていこうと、ぬる~く考えていた。
どのデベロッパーも請負だけでなく自社タイトルを開発したいという考えはある。しかしながらゲームビジネスはとにかくコスト面でのリスクが高く、加えて競争率の高い市場である。なので企画を持ち込んでも「ふ~ん」で終わることの方が多い。
逆に言えば「開発リスクが低く販売ポテンシャルの高い」企画を提案すれば、それなりにマジメに話を聞いてくれると考えたわけだ。
“カジュアルとナラティブ” の続きを読む某国民的パズルの横展開を考えてみた
(今回は小ネタです)
その昔某パズルIPの横展開(新規ユーザーを獲得する)案を考えろ的なオーダーを受けましてですね。その時たまたま『塊魂』のゲーム画面が目に入って「いっそこんな感じで(過去シリーズとまったく異なるアプローチで)新しい遊びを提案するのは如何?」とか、さらりと無責任な意見を返したのですよ。
もちろん遊びの中身なんてまったくもってノーアイディアだったのですが、最近そのことをふと思い出しちょっと妄想を膨らませてみました。 “某国民的パズルの横展開を考えてみた” の続きを読む
『和製ホラー』と『マルチプレイパズル』を組み合わせたら?
さて第二回です。今回は割とゲームゲームしたネタの紹介です。
自分が学生の頃最も遊んだパズルは?と聞かれれば、おそらく「テトリス」です。多分“落ちもの”との出逢いもこのタイトルだったのではないかと。で、最近パズルと世界観の組み合わせをいろいろ考えていたのですが
テトリス→落ちもの→積み上げる→石を積み上げる→賽の河原…
といった連想をしちゃったわけで、こんな感じに料理してみました。 “『和製ホラー』と『マルチプレイパズル』を組み合わせたら?” の続きを読む
山ガールがあるなら”旅ガール”があっても良いじゃない?
40を過ぎてから一人旅とかソロキャンプとか趣味に費やす時間が増えました(いずれもボッチな趣味ですが…)。
『ヤマノススメ』『ゆるキャン』『山と食欲と私』なども愛読している私ですが「山×女子で需要があるのなら、旅×女子でも需要があるんじゃない?」そんな思いで、この企画を起こしてみました。 “山ガールがあるなら”旅ガール”があっても良いじゃない?” の続きを読む